2008年04月16日
見栄太郎

顔でかすぎ!!!
サイドブレーキ
僕は今まで見栄や体裁。他者からの批判や面子。これまでの実績やこれまでの自己イメージが崩れることへの恐れ、など心にサイドブレーキを引いていたのかもしれない。
ブレーキに気づいた。そして親しみのある、ニックネームをつけてみた。
例えば、見栄ばかり気にしてしまって、動けないときは、「見栄太郎」と名づけてみる。
見栄や体裁が邪魔して、不自由を感じたら、「あっ、見栄太郎が動き出した!」と言ってみる。
また、面子にばかりこだわってしまったら「メンツマン」と付けてみる。
そしてメンツマンが動き始めたら、「メンツマンじゃま」と言ってみる。
批判を恐れてしまったら「恐子ちゃん」あらわれたと驚いてみる。
そして、ニックネームの彼氏彼女と仲良くはするけど決してのり移られないようにする。
だんだんブレーキが外れてきて体が軽くなる。
ブレーキが外れた私は行動的だ。
結果は行動を通してのみ現われるという。
今日は新しい行動の仕方を学んだ。ブレーキをはずし行動をしょう!!!
未来の私の為に。
成長するぞ
2008年04月16日
ロックで高松を元気に!!!

僕の知り合いの知り合いで頑張っている若者がいますので紹介します。
Rook of T-CITY 「ロックで高松を元気にしょう!」をテーマに
「まちうた」プロジェクト第2弾
総勢10組の公募ミュージシャンによる高松初のオブニバス・ロックアルバム
定価2000円
若者は、このプロジェクトに参加をしているそうです。
とても高松への思いなどが盛り込まれ迫力満点です。
色々なところで高松を盛り上げていることはトテモ賛同します。
「またうた」第3弾はジャズの予定らしいです。